切り絵 Juri Arie ロゴ

切り絵について

「切り絵」と聞く和紙などをちぎって貼る、「貼り絵」を思い浮かべる方が多いかもしれません。
切り絵とは、一枚の紙をカッターなどを使って切り出す絵のことです。
ですから、大抵の作品は1つにつながっています。

「ちょっとやってみたい」「興味はあるんだけど・・・」と仰る方にはぜひ1歩踏み出して、チャレンジしていただきたいと思います。 意外と簡単だったときっと思われるでしょう。

私の作品なんて、まだまだ稚拙で本来ならとても人様にお見せできるものではありません。
特に、私が作っている切り絵の方法は、誰かに習ったものではありませんので、
見る方によっては「邪道」とおっしゃる方もいらっしゃるでしょう 。
実際に間接的にそのようなことを言われたこともあります。
ですが、何のために作るのか、誰のために作るのかと考えたときに、そんなことは小さいことだと思うようになり、
思い切ってサイトを作ることにしました。決まりなんてないのです。

ですから、興味を持たれた方には、自由に楽しく作ってもらえたらと思います。
新しい作品ができたら、 随時ご紹介できればと考えております。どうぞよろしくお願いします。

また、質問等ございましたら、メールからお気軽にお問い合わせください。
ブログで回答しております。そちらもよろしければご覧下さい。

簡単な切り絵の作り方を紹介いたします。

下絵の画像
1、下絵を描きます。線が全てつながっているか確認します。
花束の中は白ですが、実際は黒にして残しています。
黒く残すところは間違えないように塗っていたほうが良いです。
トレースの画像
2、トレーシングペーパーに下絵を写します。
私はこのやり方をしてますが、下絵をじかにカットしてもかまいません
ホッチキスでとめる
3、対角線で2箇所ホッチキスでとめます。
簡単な切り絵の場合はこれでもいいのですが、大きく細かい絵の場合は紙の間に隙間が生まれ、ずれたりして切りにくいです。
その場合スプレー糊を使ってます。
下絵の裏ではなく、表面に「はってはがせるタイプ」の糊を軽く吹き付けて、黒画用紙と貼り付けます。
このとき注意するのは、反転した絵(裏側)を切ることになります。
実際は表になる面がカッティングマットと接するので、マットが汚れていたら表が汚れます。意識しながら切っていったほうがよいです。
カットする画像
4、細かいピースからカットしていきます。
大きい部分を先にカットしてしまうと紙が安定せず切りにくいためです。
切り終えた画像
5、切り終えました。
モノトーンの場合はこれで台紙をはったら完成。
和紙をはる画像
6、裏から和紙をはっていきます。
私がよくやる失敗。型を取ってはる場合、画像のように裏から鉛筆で和紙に書き写すのですが、表から書き写してしまい、 なんどもくやしい思いをしています。時には気付かず表から和紙をはってしまったり・・・
すぐに気が付けば修復は可能です。
和紙を貼り終えた画像
7、和紙をはり終えました。
台紙をはる画像
8、ベースとなる台紙(背景)をはります。
小さい作品の場合はスティック糊ではってもいいですが、ある程度大きい場合はスプレー糊を使ってます。
カードの不要な部分をカットしたら完成。
これは基本的な作り方なので、アレンジして好きなようにお作りください。
本当にかんたんですよ。
ページトップへ
このサイトのサンプルぺージ以外の無断複写、無断使用を禁止します。
Copyrigth(c) Juri Arie. All Rights Reserved.